20年ほど前は薬事法により、
パーマとカラーの同時施術はできませんでした。
(法律によりなので、技術的にはできましたけど)
今はパーマ液が色々あり薬事法に引っかからずに、
パーマ・カラーの同時施術が可能な薬剤が多くあります。
禅で扱っているパーマ液やホットパーマの薬剤はのどちらも、
カラーの同時施術が可能です。
ただし、施術内容や髪の状態によっては、
おすすめしない場合もありますけど。
本日2人ホットパーマと同時にカラーをしました。
→ホットパーマの手順
1人はハーブカラー。
→ハーブカラーを塗り分ける
もう1人はヘアカラーでの施術。
ホットパーマ中。
この後でハーブカラーは1度シャンプー台で薬剤を流してから施術に入ることが多いです。
ヘアカラーの場合は、
ロットを外してそのままヘアカラーが可能。
とても時間の短縮にもなりますよ。
もちろん髪の負担を軽減するような施術はしていきます。
そしてさらにヘアカラーのやり方によっては、
・カールの固定
・色を入れる
・栄養を入れる
の3つが同時にできる方法も。
→カラートリートメントコースを目指す
昔はパーマとカラーの同時にはできなかったので、
その知識を持っている人もいるかもしれませんが、
今は同時施術も可能ですよっ。
髪処 禅
381−2227
長野市川中島町今井原1026−5
026−284−7104(予約制となっております)
メールでのご予約は zenkamidokoro@gmail.com
髪処 禅HP http://kamidokorozen.com/
髪処 禅Twitter https://twitter.com/kamidokorozen
↑予約状況などを発信中
お気楽Blog http://okiraku.kamidokorozen.com
髪処禅Instagram https://www.instagram.com/kamidokoro_zen/
コメント