髪処 禅が見える景色

髪処 禅が見える景色

髪処禅を上から見ると

髪処禅のある長野市川中島街今井原から西を見ると、山が見えています。西に向かって線路を越えて、もう少し進むと、 茶臼山などがよく見えます。あまり行かないと思うのですが、その山からも禅の場所は確認できます。7月の小布施マラソンにここ5年ほど出て...
髪処 禅が見える景色

様々なアングルで

ある物をさまざまな角度から見ることを「アングル」と言います。人によって同じ物でも、「この角度が好きなんだよ~」と違いますよね。髪処禅の外観も見る角度によって様々。色々なアングルで禅を見てみましょ~。 道路から見える禅。休みの日に撮ったから、...
髪処 禅が見える景色

街中からの髪処禅

髪処禅のある川中島町今井原の近所には、オリンピックの時に出来た団地があり、それが近くでは高い建物です。普段、長野の街中にもあまり行く機会は少なく、さらに高い建物にもあまり入らないのだが、28日に勉強会がビルの12階でありました。昔住んでいた...
髪処 禅が見える景色

黒姫山からの髪処 禅

「髪処 禅が見える景色」今回は黒姫山、山頂からの景色です。9日に黒姫山に登ったのですが(ココからドーゾ↓)あいにくのガスで見えにくいっ。赤矢印の辺りです。でも山が邪魔してスッキリ晴れていても実は見えませんが。なので今回は「髪処 禅がありそう...
髪処 禅が見える景色

夜に見る髪処禅

髪処禅の住所は長野県長野市川中島町今井原1026−5でして、長野市ではありますが、長野の町中よりはやや南に位置しています。そんな川中島の夜の様子を髪処禅とともに撮ってみた。そんなに暗くもなく、ボチボチ光はあるのです。生活するには全く不便は無...
髪処 禅が見える景色

たまにはやらないと

髪処禅の庭の木達もすっかり緑になりまして、どんどん勢力を拡大中。なのでたまには消毒しないといけないので、休日で天気がよかったのでやってみた。毎年毎回気になるのは同じ木。なのでドレを消毒するか何と少しずつ覚え出しましたよ(さすがに)。庭の木の...
髪処 禅が見える景色

髪処 禅の近場の紅葉

只今、髪処 禅のある長野県長野市川中島の近場では、紅葉がキレイです。春は桜がキレイで、秋も紅葉がキレイな、個人的にも子供の頃からお世話になっている恐竜公園へ行ってみた。髪処禅から恐竜公園の距離感、直線距離で2キロ程度とすぐ近所。写真の奥に恐...
髪処 禅が見える景色

いまにも手が届きそうな空の下で

朝から天気が良かったのだが、夜になっても雲が無かったので、「こりゃ星がそく見えるぞっ」と思い店の近くの茶臼山を、少し登った場所にある恐竜公園と動物園の駐車場へ夜な夜な行ってみた。やはり少し登ると邪魔な光が少なくなり、星がキレイに見えましたよ...
髪処 禅が見える景色

高い場所からの店の様子っ

髪処 禅の南側は元々は長野オリンピックの選手村でした。いつも店からは南がよく見えるのだが、向こうから見たらどうなのか?とても気になっていたので、行ってみた。せっかくだから高い場所から見てみよう。(注、勿論マンションの住民の迷惑にならないよう...
髪処 禅が見える景色

いい感じの灯りで

普段昼間しか来たこと無いお客様が、暗くなってお店にいて「夜もいい感じですね」とのことを言ってたのが嬉しくて、調子に乗って写真を撮ってみた。よりイイ感じになるように、「間接照明だけだと、どうなるのか?」とさらに思いついたのでやってみたのだ。ま...
髪処 禅が見える景色

思いつき

朝いいことを思いついた。それは写真です。3個思いついたのだが、そのうちの一つを午後行動に出てみた。やや遠くても髪処が見えるナイスなポイントを探して、髪処禅が見える○○景(例えば富士100景みたいな感じ、○○なのは数字が決まってないめ)を作ろ...